« 清水発-07・13年11月08日(金) | トップページ | 僚艇の釣果 »

2013年11月30日 (土)

清水発-08・13年11月27日(水)

晴れ・気温・12.9~22.2℃131127_sora131127_kaze131127_tenki
12時-静岡市曲金・14.4℃-南西 -4.3 m -日照 1.0 
湿度・32%-気圧・1014.8hPa。
日の出/日の入り  6:32 / 16:36
干潮時(潮位) 5:35(71) / 19:23(70)
満潮時(潮位) 12:26(132)
波(m)外駿河湾  2メートル後3メートルうねりを伴う
潮    長潮・濁り 笹
潮流向 焼津・速131127_fuzi
沖風向 -12:00-南南西-最大8.8m/s
釣行 10:00~12:00
釣果 ・・・

今回は、パラダイスさんと掛り釣りをするので、久しぶりに「がんちゃん」を誘った。天気図からは、発達しそうな低気圧が、日本海を北東に移動するので南西の風が必至だが、前回は、この天気図で1日中凪だったので今回は、ちょっとした賭けにでた。
 マリーナの桟橋で「がんちゃん」に挨拶をすると、来る途中に富士山に笠雲が掛っていたと聞いて嫌な予感がした。なぜなら、この界隈では富士に笠雲が掛る時は漁に出ないからだ。
 今朝来た時は、無風だったのに河岸を払う時は、もう西風が吹き始めた。何時もならば南下を諦めるのだが、今日はパラダイスさんが先行して波をつぶしてくれるので、苦も無く駒越東まで来れたのだが、久能の影から西が開けると波が高くてアンカーを打てない状態なので、風の弱まる場所を探して流し釣りをした。しかし、強風と真逆の速い流れで、錘をいくら重くしても道糸が凧揚げ状態になってしまう。吹き流し近くまで風を避けながら流したが風が強すぎて釣りにならない。折角、がんちゃんが同船したのに残念だが、ここで沖を揚がった。
マリーナで先に揚がって洗艇しているパラダイスが、イナダを1本持っていた。沖のあの状況で結果を出すとは流石である。

|

« 清水発-07・13年11月08日(金) | トップページ | 僚艇の釣果 »

コメント

さるかんさん、こんにちは。
この間は乗せて頂いてありがとうございました。
せっかくパラダイスさんと二艇での釣行だったのに風波が強く、60号の錘付き仕掛けが「あっというまに水平に」なるほどで、まったく釣りになりませんでしたね。
これからは、きびしい日が多くなると思いますが、またお休みと海況が合う日があれば、お誘いいただけると嬉しいです。
今回は、パラダイスさんや、マリーナの社長さんともお話できて、だんだんと知り合いが増えて嬉しかったです。

投稿: がんちゃん | 2013年12月 2日 (月) 14時49分

この前はお疲れ様でした。昼までは、もつと思ったのに、いや~大外れでした。
ちょっとした賭けに巻き込んでしまいました。ごめんなさい。

寄らば大樹の陰でパラダイスさんがいたので、多少は無理が効くかと思ったのに、
さすがに、あの風では、どうしょうもなかったですね。

また、行きましょう。(*^-^)

投稿: がんちゃんへサルカン | 2013年12月 3日 (火) 17時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清水発-08・13年11月27日(水):

« 清水発-07・13年11月08日(金) | トップページ | 僚艇の釣果 »