« ’12 法多山「はったさん」 ・厄払い | トップページ | 清水発-21・12年02月24日(金) »

2012年1月25日 (水)

清水発-20・12年01月23日(月)

晴れ・気温・6.2~16.1℃120123_soramoyou120123_kaze120123_tenki
12時-静岡市曲金・14.4℃-東南東 ・1.2m-日照 1.0      
湿度・38%-気圧・1004.6 hPa。
日の出/日の入り  6:51 / 17:05
干潮時(潮位) 11:36(69) / 23:51(-7)
満潮時(潮位) 6:07(152) / 17:04(148)
波(m)外駿河湾  2.5メートル120123_choukou
潮      大潮
濁り  澄み
駒越沖・
沖風向 -風裏=東~13:00-南南西
潮流向  焼津
場所 駒越中・沖堤前
釣行 11:00~13:30
釣果 カサゴ
120123_chouka今朝、起きてみると放射冷却もなく、晴れているのに思ったよりも寒くない。この状態で行けば昼過ぎには15度を超えそうで、これで風が吹かなければ今月の最高の釣り日和になる。今後、偏西風が九州よりも南下しそうで、北の強い高気圧が一級の寒波を伴って降りてくると、当分の間、寒さで行く気が削がれるため、天気図では強い風が迫ってきているが、それまで沖に出ることにした。前浜では、凪で北の風を示しているが強い風裏状態にない。マリーナに行くと、「ドルフィン」さんは既に駒越沖に、桟橋で仕度をしている「パラダイス」さんは久能沖にでるという。やはり皆、思うことは同じなのだろう。そこで、自分も駒越に行くことにした。「ドルフィン」さんの近くで釣行開始。流し始めて直ぐに25cm以上のカサゴが来て幸先がよい。風で荒れ始めたのだろう、11時半頃に久能沖に居た「パラダイス」さんが帰ってきた。ここも時間の問題だろうと思い、もう一流しをしようと起点に戻ったが、時間切れで上がった。しかし、どうも消化不良で風裏の沖堤前で少し流したが何の反応もなかった。今回、「パラダイス」さんの行動で備えているつもりだったが、突然の風で沖でのデーターを取る余裕がなかった。

沖からのスナップ

120123_fukinagasi 120123_chikyu

|

« ’12 法多山「はったさん」 ・厄払い | トップページ | 清水発-21・12年02月24日(金) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清水発-20・12年01月23日(月):

« ’12 法多山「はったさん」 ・厄払い | トップページ | 清水発-21・12年02月24日(金) »