« 清水発 2006年11月10日(金) | トップページ | 清水発 06年11月17日 沖に出られず »

2006年11月14日 (火)

清水発 06年11月13日 

2006年11月13日(月) 
晴れ・日照-8.5時間・05.5-15.7℃・微風・湿度77-42%・12時-気圧1014.6hPa。
波(m) 1.5メートル
日の出/日の入り 6:18 / 16:43
潮     小潮
干潮(時間)潮位(cm) 4:41(58) / 19:11(101)
満潮(時間)潮位(cm) 12:35(128) / 23:12(108)
濁り 澄み
風向 南 
潮流 御前崎方向
場所 駒越沖
釣行 10時~14時
釣果 イナダ*2・マトウダイ*1・ショゴ?*1
061113 

  朝の寒さでもう冬が来たことを感じた。これからは,冷凍オキアミの入ったバケツに手を入れるのが億劫になる時期になった。予報では最高気温が19度になるとのことなのでそれを信じて沖に出て,駒越沖50mのにアンカーを打ち45mの所でうまく掛かった。前々回は仕掛けを下ろして間もなくイナダが来たのだが,今回は反応がない。12時まで粘ってはいたが,全く魚さんが寄って来てくれない。しかたがないのでアンカーを上げて,流し釣りにしてこちらから魚さんに会いに行くことにした。40mのラインでは風向きと潮流方向がつり合っているのか静止状態で反応もないので30mラインに移動すると潮流の方が強いのか焼津方向にゆっくりと流れ始めた。いきなりスイカさんにイナダ立て続けて2本とショゴ?暖かな海域に帰ることが出来なくて迷子になったのか真夏に見る勇姿とはかけ離れ,尾は暮に入り江で釣れるメッキの様だった。このラインを重点的に流したが13時頃から当たりが無くなり14時に沖上がり。
 マトウダイ:フランス料理の食材として使われるらしく白身で生で試食をしたが癖の無く,国を問わずどの料理にも合う感じがした。しかし下半身?にある一対の棘が邪魔で上手に身を取ることが出来ない,何回か数をこなして工夫をしたいが普通には手に入らないだけに悔しい。
061113__38_01 061113__40_01 061113__41_01

|

« 清水発 2006年11月10日(金) | トップページ | 清水発 06年11月17日 沖に出られず »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清水発 06年11月13日 :

« 清水発 2006年11月10日(金) | トップページ | 清水発 06年11月17日 沖に出られず »